2024/12/16 19:41


皆さん、こんにちは🐶
新潟市東区で唯一、タフティングや様々なアート体験のできるお店『artworkstudio sew in』です✨
新しい体験サービスとして「プラスターアート」ができるようになりました。今回は、プラスターアートがどのようなものなのか、そしてこの体験がどんな楽しさを提供するのかをご紹介します。

プラスターアートとは?



プラスターアートは、プラスター(石膏)を使ってさまざまなアート作品を作成する手法です。
韓国でとても人気があるストーンプレート制作体験です。マーブル模様のアクセサリートレー、コスメトレー、キャンドルポットなどを作ることができます。プラスターは、硬化すると非常に丈夫になり、石のような質感になります。当店で使用する材料は、人体や環境に安全な素材です。有機溶剤を一切使用しない完全水性で耐候性にも優れ、燃えにくく火にも強いです🔥

プラスターアートの魅力



1. 多様な表現が可能
   プラスターは、型に流し込み、自由な発想で様々な形やデザインを作り出すことができます。

2. 初心者でも安心
   プラスターアートは、特別な技術や経験がなくても楽しむことができるため、アート初心者にとっても挑戦しやすいアート体験です。ゆっくり楽しみながら創作活動ができます。

3. 触感を楽しめる
   プラスターは触ることでその感触を楽しむことができ、視覚だけでなく、触覚でもアートを楽しむことができます。

4. 作品の持ち帰りが可能
   完成したプラスターアート作品は、体験終了後、持ち帰ることができます。自分の手で作った作品を家に飾ることができるのは、達成感とともに素晴らしい思い出になり、より作品に愛着が湧くでしょう☺️

プラスターアート体験の流れ


1. 材料の説明
   プラスターの特性や使い方についての簡単な説明を行います。

2. デザインの決定
   どんな作品を作りたいか、どんな色がいいか?たくさん悩んでください。型とカラーリングを選びます。参考になるサンプルもご用意しています。

3. 制作活動
   プラスターを調合し、混ぜ合わせてて作成します。しっかりサポートするので、安心して取り組めます。

4. 作品の乾燥
   ドリンクを飲みながらゆっくり作品の完成を待ちます。大体40分ほどで型から外せるくらい硬化します。

5. 持ち帰り
   乾燥させた後、自分だけのオリジナル作品をお持ち帰りいただけます。

まとめ


プラスターアート体験は、手軽に創造力を存分に発揮できる楽しい時間を提供します。アートに興味がある方はもちろん、友達や家族、お子さんと一緒に楽しむこともできるので、ぜひご参加ください。あなたの素敵な作品を作り出すお手伝いをさせていただきます!興味がある方は、ぜひお問い合わせください🫡

皆さんのご参加を心よりお待ちしております🙌🏻


〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
Instagram
@artrug_sew_in 
HP
◼️artworkstudio sew in
🏠新潟県新潟市東区東明5丁目1-1東明プラザ103

▶︎tufting
▶︎fluidart
▶︎alcoholink

お一人でも👨🏻‍🦲
お子さんと一緒に👦🏻🧒🏻
愛犬と一緒に🐕‍🦺🐕
遊びに来てください🙌🏻
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

#tufting #タフティング #rug #artworks #fluidart #たらしこみアート #alcoholink #niigata  #新潟市 #sewin